30代からの人生経験値稼ぎ

挑戦したことや、日常の経験したこととかの雑記。死ぬまで人生レベル上げ

福岡県 西鉄大牟田線「大橋駅」と「RAIRIA」(旧:西鉄名店街)の話

今の大橋駅西口外観 RAIRIAと書かれている箇所が昔は「西鉄名店街」だった

本日は私に最も馴染みの深い駅である、
福岡市南区にある「大橋駅」についてちょっとしたお話です。

この駅は福岡市民になじみ深い私鉄である、西鉄大牟田線の駅の一つで、
特急も止まる重要な駅です。
昔、といっても数年前までは急行までしか止まらなかったのですが、
需要が増えて、今では特急も止まるようになりました。

私の実家の最寄り駅が大橋で、私にはとてもなじみ深い駅であります。
ただし、なじみ深いのは交通としてよりも、
その駅に併設されている西鉄名店街(現:RAIRIA)のほうかもしれません。

 

旧名である西鉄名店街である程度察せられると思いますが、
駅の中にある商店街みたいなものです、本屋や靴屋、服屋、飯屋、文房具屋など、
複数の店があり、子供のころなどはよく利用しました。

大人になってからは地下の飲み屋や、総菜屋もよく利用しましたね。
その後、実家から出ていましたが、久々に大橋駅へ行くと、
いつの間にか旧西鉄名店街はなくなっていました。

時の流れとしては当然なのかもしれません。
今何気なく調べてみると、西鉄名店街が出来たのは、
大橋駅の高架工事が終わった1978年、今より44年前だそうです。
生まれ変わる時期が来ていたのでしょう。

RAIRIAという名前に変わり、
中のお店もほとんどが様変わりしてしまったようです。
全体的に非常におしゃれになっていました。

ただ、一言いうと全体的に高い。テナント料も高いんでしょうが、
出店してる店もなんか見た目がおしゃれで、売ってる商品も軒並み高いんですよね。
(もちろん、Candoとかの100円ショップとかもありますよ)

懐古主義ではないのですが、私はあの西鉄名店街の微妙な安っぽさが好きでしたね。
地下にあった気軽に入れる店とか飲み屋が私は何となく好きでした。
今はオシャレ感強くて……(ファッションはユニクロおじさん)

大橋駅の周辺も昔に比べると大きく変わってしまいました。
景気が悪いのか娯楽施設は軒並みほぼほぼなくなっちゃいましたね。
私が子供のころは大橋は娯楽施設が多くて、教師が見回りに来るぐらいでしたからね。

今はもうないゲーセンでは、今では絶滅危惧種の特攻服着た兄ちゃんがカツアゲとかやってました。
格ゲーコーナーでは台パンとかもよく見かけましたね。
ほんとにカツアゲが多かった。
あとゲーセン店員が学ラン着た中学生の胸倉つかんで恫喝してたり。
今は民度よくなったなぁ。

 

昔話すると老けるのが早いので今日はここまで。
今を生きましょう。